長屋住宅には大きく分けて2通りのタイプが有ります。
○各住戸の土地が独立していて界壁の真下に敷地境界が有るタイプ
それぞれの土地がそれぞれ単独名義で建物も界壁の中心線で所有権を分けてそれぞれの部分は単独名義です。
○土地に敷地境界が無いタイプ
土地全部と基礎、外壁、屋根など建物の構造部は共有名義で各住戸の部分だけが単独名義(マンションの区分所有と同様)です。従って建替えや共有部分を改築、修繕などする場合は共有者全員の同意が必要となります。
いずれのタイプも自住戸だけを建て替える場合は隣戸との界壁を残し隣戸の形態を保つ必要が有ります。従って敷地境界が有るタイプでは土地の境界線上に柱や壁が残る事になります。
失敗しない長屋住宅購入術